楽天経済圏でお得に生活!子育て家庭にもオススメ!

楽天経済圏お金関係全般
スポンサーリンク
はれパパ
はれパパ

こんにちは、はれはれ家族ブログのはれパパです。

ふたり目の娘が産まれた時に3ヶ月ほど育休をとりました。

 

子育てをしていく中でキャッシュレス決済の素晴らしさに気づきました。

子育て家庭がキャッシュレス決済を導入したほうがいいメリットをまとめた記事があります。こちらも読んでみてください。

キャッシュレス決済の中でもはれパパが使っていたのは、楽天カードです。

楽天のクレジットカードではお買い物をした時に

基本100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントがたまるようになってます。

 

 

また楽天ではネット通販で楽天市場などがあり

こちらでもうまく使えばポイントがどんどん貯まるような仕組みになっています。

このように楽天が作った仕組みでポイントがザクザク貯まり、

それを生活の中でうまく利用して生活のコストを下げるような仕組みを

「楽天経済圏で生活する」と言っています。

 

この記事では 

・楽天カードを持っている方
・楽天スーパーポイント使いきれずに有効期限が切れてしまっている方
・子育てをしている方
・お得に生活したい方

 

このような方にわかりやすくまとめて解説していきます。 

 

この記事でわかること
・楽天のサービスがいっぱいある
・楽天経済圏で普段の生活がお得に

 

 

スポンサーリンク

楽天経済圏って??

皆さん楽天市場は知っていますか? 

ネットショッピングで大手の サイトになります。

楽天市場では定期的に楽天スーパーセールなどの ポイント還元セールを実施しています。


楽天市場

 

このようにネットショッピングが有名な楽天ですが、他にもいろいろなサービスをしています。

楽天グループ

旅行は楽天トラベル。

銀行は楽天銀行があります。 

クレジットカードは楽天カード。

キャッシュレス決済は楽天ペイ。

他にも保険の楽天生命、証券会社も楽天証券としてやっています。

そして最近話題になった楽天モバイルもあります。

しかも、今なら300万名限定で

なんと!1年間通信代が無料になるキャンペーンをしています。



このような楽天のサービスで日々の生活を行うことを楽天経済圏で生活するといいます。

この楽天経済圏でいろいろ利用すると楽天スーパーポイントがもらえます。

 

楽天スーパーポイントってどこで使えるの?

楽天スーパーポイントをもらって

楽天市場でそのままポイントを 利用しても良いのですが

街での買い物などにも使用することができます。

ミスタードーナツやマクドナルドなどの 店舗でも

楽天ポイントカードや楽天ポイントカードアプリなどを使うことで

楽天スーパーポイントをそのまま支払いで利用することができます。

他にも楽天ペイポイント支払いを設定することで

楽天スーパーポイントを 使うことができ コンビニや電気屋さんでも

利用することができます。

しかし、この楽天スーパーポイントを毎月支払っている固定費にもあてることができます。

それが、楽天モバイルでの通信費の支払いなどに使うことです。

これは、 はれパパもやっている方法で、次に紹介します。

 

はれパパは どんな風に活用しているの?

はれパパは、 今キャッシュレス決済として 楽天カードを持っており

全ての支払いを楽天カードを通して行なっています。 

ポイント活用説明

 

光熱費の支払いや 日々のちょっとした買い物でも

全てクレジットカードでもらうようにしています。

 楽天ペイなどのQR コード決済が使える場合は、楽天ペイを使っています。 

これにより日々の買い物から楽天スーパーポイントを貯めることができます。

ここまででたまってきた楽天スーパーポイントですが

はれパパは街でのお買い物で使う以外に楽天モバイルでの通信費にも使っています。

ポイントで全額支払っているので月々のスマホ代は現金で払っていません。



 

また、楽天証券での投資でもポイントが使えます。

ポイントで投資ができますのでとてもお得です。

 

まとめ

このように楽天グループのサービスはいろんなものがあり、

それぞれのサービスで共通の使える楽天ポイントが貯まっていきます。

楽天経済圏に入り生活の一部を賄うことで生活コストが下がります。

また楽天市場ではこのような楽天グループを利用していることで

楽天市場での貰えるポイントがアップする仕組みがあります。

この仕組みをうまく活用すれば、

普段の楽天市場での買い物より多くのポイントがもらえ、

さらにこのポイントをうまく活用することができます。

この楽天市場でのポイントアップでの仕組みはまた別の記事で発信したいと思います。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました